2023.08.22
2023.08.22
協力:V8Japan絶叫上映企画チーム
大ヒット公開中の『トランスフォーマー/ビースト覚醒』。皆様のおかげで、興行収入は早くも10億突破目前!
『トランスフォーマー』初体験の方から、コアなシリーズファンの方まで、大変多くの方にご覧いただけ、字幕版、吹替版、4DやIMAXなど様々な上映形式でのリピート鑑賞のムーブメントがおこっています。
そしてこの度、『ビースト覚醒』ファンの皆様への感謝を込めて、応援上映の開催が決定しました!
その名も<“ビーストありがとう”《応援上映》>。グッズの持ち込みもOK!劇場で盛り上がって、みんなの心のビーストを覚醒させましょう!
実施日時
【日時】8/29(火) 18:30~開場 18:40~前説 19:00~上映開始
【実施劇場】TOHOシネマズ新宿 スクリーン4
・インターネット先行販売:8月23日(水)0:00~(=8月22日(火)24:00~)
・劇場窓口・自動券売機販売:8月23日(水)劇場OPENより販売(残席がある場合のみ)
スペシャル入場者特典
応援上映限定!特製うちわ配布決定!
※お一人様1回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを1つお渡しします。種類はお選びいただけません。
※チケット購入特典ではございません。ご入場を伴わない配布はお断りさせていただきます。(映画をご鑑賞されない方へはお渡しできません)
ビースト覚醒 応援上映を楽しむポイント
トランスフォーマー映画シリーズ初の“発声可能応援上映”!
「司令官!!」「ビー!!」「プライマル(コンボイ)!!」と推しキャラを応援するのもよし、「○○頑張れー!」や「○○じゃん」「○○だブーン」とアニメ版フレーズで応援するのもよし、トランスフォームシーンで一緒に「ガシャンガシャン!」と変形を応援するのもよし、楽曲でノリノリになるのも、迫力のアクションシーンに熱狂するのもよし、色々な楽しみ方で、全力でスクリーンに向かって応援しましょう!
※静かに映画を楽しみたい方には不向きな上映となりますので、予めご了承頂いた上でご来場ください。
🚗うちわ・タオル・サイリウム、フィギュアなどの応援グッズの持ち込みもOKです。
🦍『トランスフォーマー/ビースト覚醒』応援上映をもっと楽しむ、“覚醒”応援ポイント!
☆まずは、声出しのウォーミングアップ!
「パラマウントロゴ」から始まるスタジオロゴで「ビースト覚醒のはじまりだー!」と叫んでみましょう。
☆さぁ、いよいよ本編スタート!
タンバリン、鈴、サイリウムのスイッチONで準備はOK?
ここからは皆で、スクリーンに登場する各シーンのオートボットやビースト、そして人類を応援しましょう!
例えば…
●推しキャラの名前を叫んで思い思いに応援しましょう!
「司令官!」「ビー!」「ミラージュ!(チャラージュ!)」「プライマル!(コンボイ!イボンコ!)」
タンバリンやサイリウムもフル活用で応援しましょう!
●ワンチーム!
ノアとクリスの兄弟の合言葉、「ワンチーム!」
みんなで発声すれば!劇場みんながワンチームです!!
●トランスフォームシーン
トランスフォーマーと言えば、最大の見所はトランスフォーム(変形)シーン!
車から変形するシーンは、みんなで「トランスフォーム!」「マクシマイズ!」の掛け声や、「ガシャン!ガシャン!」音を立てて、一緒にトランスフォームしましょう!
●最終決戦「宇宙をひとつに!」
地球やすべての宇宙の命運を賭けて、オートボット、ビースト、人類が力を合わせてユニクロンに立ち向かいます!皆を奮い立たせた掛け声「宇宙をひとつに!!」
最後の戦いで何度も登場するフレーズ!みんなで叫んでWオプティマスやノアを応援しましょう!!
●エンドクレジット
さぁ、上映もクライマックスです!海外の楽曲や、日本語吹替版主題歌は、サイリウム振り上げ、発声もOK!全てを出し切って覚醒しましょう!!
などなど、皆様思い思いにお楽しみください!
【《応援上映》鑑賞レギュレーション】
●発声・声援可能/タンバリン・鈴等の鳴り物の持ち込み使用可能/拍手可能/エンドクレジット楽曲での歌唱/作品をイメージした衣装での参加可能(着替えスペースはございません。座席の広さを越える大きさの衣装の場合、ご鑑賞いただけない可能性があります。また座席など劇場の設備を破損させる恐れのある鋭利な装飾の衣装はご遠慮ください。)/ペンライト・サイリウム等の光り物使用可能/うちわ等、フィギュアやオモチャ、応援グッズの持ち込み使用可能
●応援グッズはお手元に収まる範囲のサイズでお願いします。レギュレーション内であっても極端に大きな動きや音などで他の方の鑑賞を妨げないようご配慮ください。ペンライト・キンブレ・サイリウム等の使用はお一人様2本までとさせていただきます。また、高輝度・大閃光タイプの物はお控えいただき、それ以外のものも明るさを抑えるフィルターを使うなど可能な限りご配慮ください。
●声援・歓声など応援が可能ですが、発声について、極端な大声や、常時発声し続けること、またお客様同士の会話・おしゃべり、作品と関係の無い発声、先読み・ネタバレ、他者が不快となるような差別的あるいは性的、中傷的なヤジ、での応援などはお控えください。
●お子様の来場の可能性もありますため、マナーを守ったご鑑賞をお心がけください。
●作品の世界観尊重のため、演者キャスト・タレント名での応援発声はお控えください。
【禁止事項・注意事項】
以下の内容をお守りいただけない場合は安全を考慮し、上映が中止となる、または退席をお願いする場合がございます。
●上映中に立ち上がる、座席に上るなどの行為、スクリーン前の占拠など他の観客の鑑賞を妨害する行為、上映中劇場内を走るなどの危険行為、他の観客へのヤジや妨害、応援グッズで前の座席を叩く、蹴る、物を投げる等、直接不快感を与える言動や行為、飲食物をまき散らす行為、ペインティング、鋭利な金属、固い突起などがついた衣装の着用、その他危険と判断される行為、これらは禁止とさせていただきます。
●劇場の設備(手すりや座席)に横断幕等をかけることは、保安上の都合によりご遠慮ください。また、当日スタッフの指示に従っていただけない場合や、いきすぎた行動が見受けられた場合、退場いただく場合がございます。
●お着替え・メイクの場所のご用意はございません。終了後も館内・お手洗い等でのお着替え・メイクは遠慮ください。ロビー内の通行を妨げるような撮影会を行うことはご遠慮ください。撮影をする場合は周りのお客様にご配慮の上、行うようにお願いします。
●当日マスコミの取材が入る可能性がございます。会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
皆様のご来場お待ちしております!