NEWS TOP

2023.05.19

ビーストウォーズが幕を開ける!地球に潜むビーストの姿が明らかに!キャラポス一挙解禁!!&ムビチケカード本日発売開始!

この度、ビーストウォーズたちのキャラクターポスターが一挙解禁となりました!

舞台はオプティマスプライム率いるトランスフォーマー達が地球に来て間もない1994年。あらゆる星を丸呑みにして食べ尽くす、規格外サイズの最強・最悪の敵「ユニクロン」が地球を次の標的に動き出していました。危機に立ち向かうべく、プライムが仲間たちを集め、意図せず戦いに巻き込まれた人間のノア、エレーナ、そして地球を救う新たな希望“ビースト”たちとともに立ち上がります!

今回到着したのは、今作で映画初登場となるビーストウォーズたちの姿を収めたキャラクターポスター。ゴリラのトランスフォーマーオプティマスプライマルは、人型にトランスフォームしてサソリ型の敵と戦う果敢な姿が捉えられており、加えてハヤブサのトランスフォーマーエアレイザー、チーターのトランスフォーマーチーター、サイのトランスフォーマーライノックスたちのアップのビジュアルも遂にはっきりと明らかになりました!エアレイザーは羽、チーターは毛並みとヒゲ、そしてライノックスは凛々しい角と、どのキャラクターも実写映画ならではの動物感溢れたワイルドなビジュアルとなっています。ポスターからでも野生の躍動が感じられる彼らのスクリーンでの活躍がますます楽しみになること間違いなしです!

そして、本日5/19(金)より<角度を変えるとビーストが変形するトランスフォームアクリルスタンド付き>のムビチケ前売券(カード)が発売開始します!

まだまだ深い謎に包まれた、動物からトランスフォームするビースト戦士たち(マクシマル)。最強・最悪の敵「ユニクロン」を倒すための鍵となる、彼らの正体とは一体何なのか?新たなビースト型トランスフォーマーの参戦、ハリウッドの最先端の技術を詰め込んだ大迫力のアクションシーン!キャストやストーリーも一新し、シリーズ未見の方も必見の”生まれ変わった新たなトランスフォーマー”最新作『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に、引き続きご期待ください!

『トランスフォーマー/ビースト覚醒』 ムビチケ前売券(カード)発売情報

■発売日:5/19(金)予定
■販売場所:全国の上映劇場 (※一部劇場を除く)/メイジャーの通販サイト(https://www.major-j.com/cinema_information.php?id=M20230519002
■金額¥1,500(税込)
■特典:角度を変えると、ビーストが変形! トランスフォームアクリルスタンド(オプティマスプライマル)
※数量限定。特典はなくなり次第、前売券(カード)のみの販売となります。

2023.05.17

超豪華!オプティマスプライムとオプティマスプライマルの変形フィギュア付きムビチケコンビニ券の発売決定!!

この度、超豪華なオプティマスプライムとオプティマスプライマルのフィギュアがセットになったグッズ付きムビチケコンビニ券の発売が決定しました!

※画像は試作品の為、最終仕様と形状、カラーリングが異なる場合があります。

今回発売となるムビチケでは、本作で大活躍のオプティマスプライムとオプティマスプライマルの2種のフィギュアを第一弾、第二弾としてそれぞれセット商品として販売いたします。トランスフォーマーファンから大人気のカラーリング<ネメシスカラー・バーニングカラー>仕様で、“ローソンのLoppiとHMVでしか手に入らない”限定カラーになっています。ロボットモードとビークルモードが楽しめ、変形の過程もファンにはたまらない超豪華なフィギュアです。6月、7月にそれぞれ予約開始で、嬉しいことに完全受注生産となるため、忘れないうちにぜひお早めにご予約ください!

シリーズ初登場で深い謎に包まれた、動物からトランスフォームするビースト戦士たち(マクシマル)。彼らを率いる”オプティマスプライマル”の正体とは?!新シリーズのトランスフォーマーは車だけではなく、ゴリラやチーター、サイなど様々な動物からトランスフォームするビースト戦士たちが登場!未だ明らかになっていないストーリーと、来るべき<史上最大の決戦>に胸躍る”新たなトランスフォーマー”最新作『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に引き続き、ご期待ください!

『トランスフォーマー/ビースト覚醒』 
限定フィギュア付きのムビチケコンビニ券 情報

【第一弾】スタジオシリーズ SS-EX ネメシスプライム
■セット内容:
一般ムビチケコンビニ券1枚(¥1,500)+「SS-EX ネメシスプライム」1個(¥5,830)
=¥7,330(税込)
■予約受付期間:6/1(木)10:00~8/3(木)23:30

【第二弾】キングダム KD-EX バーニングオプティマスプライマル
■セット内容:
一般ムビチケコンビニ券1枚(¥1,500)+「キングダム KD-EX バーニングオプティマスプライマル」1個(¥5,940) =¥7,440
⇒Loppi特別セット価格 ¥7,330(税込)
■予約受付期間:7/1(土)10:00~8/3(木)23:30

※【@Loppi・HMV限定】「キングダム KD-EX バーニングオプティマスプライマル」単品も予約受付!¥5,940(税込)
チケットとグッズのセットが少しお得です!

〈購入方法〉 全国のローソンに設置のLoppi端末にて予約受付。
ムビチケコンビニ券はお申込み当日に発券し受取、フィギュアはお渡し日以降の引き換えが可能です。
〈詳細情報URL〉 https://www.lawson.co.jp/campaign/lop_tf-movie/

2023.05.14

吹替版に超豪華キャスト決定!中島健人・仲里依紗 大ファンから念願の吹替キャストにトランスフォーム!

この度、超豪華吹替キャストとして主人公ノア役にSexy Zoneの中島健人さん、そしてヒロインのエレーナ役に女優の仲里依紗さんが決定!出演決定前から超がつくほどトランスフォーマーの大ファンだというお二人が意気込みを語るコメント&撮りおろし画像が解禁されました!

今回発表となった主人公ノア(アンソニー・ラモス)役の中島健人さんは、アイドルグループSexy Zoneとして映画、ドラマ、CMと多岐にわたる大活躍を見せていますが、今回映画吹替は初挑戦!声を吹き込む主人公の青年ノアは、意図せず戦いに巻き込まれながらも、トランスフォーマーと心を通わせていき、人間との懸け橋になる本作から初登場のオリジナルキャラクター。演じるのは、『イン・ザ・ハイツ』(21)の主演や、マーベル『アイアンハート』への出演も話題になったアンソニー・ラモス。年末に公開された『ラーゲリより愛を込めて』(22)では、2週間で10kg体重を落とすという過酷な役作りが話題となった中島さんは、吹替声優という新たな挑戦に向け、既に演出家と入念なリハーサルを重ねているとのこと。果たしてどのように“トランスフォーム”するのか期待が高まります。

また、ヒロインのエレーナ役仲里依紗さんは、女優だけでなく『時をかける少女』(06)をはじめ、声優業でも目覚ましい活躍を見せ、近年ではYouTubeでもマルチな才能を見せています。声を吹き込むヒロインのエレーナは、こちらも本作から初登場となるオリジナルキャラクターで美術館で働く考古学埋蔵品の研究者。ノアとともに戦いに巻き込まれながらもたくましく戦うキーマンとなる女性。演じるのは第93回アカデミー作品賞にノミネートされた『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』(21)で重要な役を演じたドミニク・フィッシュバック。仲さんは声優として『時をかける少女』をはじめ、『プレーンズ』(13)や、『トロールズ ミュージック★パワー』(20)で女王の役を演じるなど、数々の吹替出演作でも絶大な評価を受けています。今作では、仲さんご本人が推しというバンブルビーとの念願の共演にも期待が高まります!

さらに中島さん、仲さんともに、実は元々トランスフォーマーの大ファンということで、今回念願の吹替声優決定に、「トランスフォーマー愛」と、収録への意気込みを語る熱量MAXのコメントが届いており、この度撮りおろし写真と共に解禁となりました。

すでに解禁している声優として、トラックから変形する“オプティマスプライム”には、過去シリーズでもおなじみ玄田哲章さんが続投、そしてゴリラ型トランスフォーマー“オプティマスプライマル”の声に子安武人さんが参戦!そして残るビースト型トランスフォーマーの声優も、CGアニメ『ビーストウォーズ』のオリジナルキャストを中心に調整中とのこと。それに加えて今回の中島さん、仲さんの豪華キャストも加わり、生まれ変わった『トランスフォーマー/ビースト覚醒』は吹き替え版も見逃せないスケールとなっています。是非引き続きお見逃しなく!

 

【コメント】
■中島健人さん(ノア役)

僕は子供のころから『トランスフォーマー』が大好きで、今回この機会に携わることが出来てすごく光栄です。車やバイクや戦闘機などいろんなものがロボットになって戦うというのは、当時子供の頃の自分にとってカルチャーショックだったんです。自分の中の世界を広げてくれる夢ある作品だと思っています。『トランスフォーマー』を好きになったきっかけは90年代に日本で放送された『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』です。フルCGのアニメが当時の自分にとっては本当に衝撃的で、あの時の楽しさと興奮をいまだに覚えていて、『ビーストウォーズ』からはすごく影響を受けています。

今回オファーを受けた時、最初マネージャーさんから「トランスフォーマーの声優が決まったよ」というお話をいただいて。心の中のビーストが覚醒しました!最高に嬉しい気持ちでした。

今作で僕が楽しみにしているシーンは、バイクのアーシーが変形して、サイのライノックスに乗って戦っているシーンがあって。そのシーンを観た時点で「凄い映画だなこれは」と思いました。今までに無いし、ファンはすごく喜ぶと思います。動物が戦っているって構図がビーストファンとしては興奮しましたね。そして今作の舞台が1994年で僕の生まれ年なので、これも「凄いご縁!」と思いました。生まれ年の舞台となったニューヨークの登場人物を、その年に生まれた自分が演じられるっていうこともすごく嬉しいです。

今回、実写映画の吹替は初めてなので、まず演出の方としっかりと話し合いをして、作品に臨みたいと思っています。あと収録時のマスクとTシャツをとりあえず『トランスフォーマー』関連にしようと思っています。共演の仲さんからも声優の大先輩としてご指導頂きたいです。

最後に、僕が本当に昔から大好きな『トランスフォーマー』の吹替で、そして伝説的な『ビーストウォーズ』の声優さんと共演できるという事で、もうとにかく気合が入りまくっています!ファンとしてはこの機会に立ち会えること、そしてこの作品に参加させていただける事が、何よりも幸せなので、テンションが今から上がっています。皆さんに完成版をとにかく観て頂きたいと思っていますし、この作品をきっかけに、自分も“進化”という意味で“トランスフォーム”できる様に、頑張っていきたいと思います。皆さん是非、お楽しみにしていてください。

 

■仲里依紗さん(エレーナ役)

『トランスフォーマー』は映画一作目からすごく好きで、息子がいるので家族で大好きです。
私は自家用車をバンブルビーにしていたことがあるくらい好きだったので、最初にオファーを頂いたときは、やっと私のラブコールが届いたんだなと思ってすごく嬉しかったです。声優のお仕事も好きで、実写版は久々なので、今回もアクションなどすごく楽しみです。

本作の声優オファーが決まったことを、私はまず1番最初に息子に話しました。そしたらずっと、「いつなの?いつなの?」って、先日一緒に映画を観に行った時に『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の予告が流れて、息子が「うわー!ママどこなの?どれ?もしかして、ゴリラ?」って(笑)。「ちがうよー!強そう過ぎるよねー!」って言いました(笑)

私は特にバンブルビーが好きすぎて、自分でカマロを購入してカスタムしちゃうくらい本当に好きで、別の車に買い替えるときに、そのカマロのオーディオが壊れちゃったんです。なので「私の会話聞いてたのかな」と思って、私は生きていると思ってます!そして今回は動物がでてくるということでどんどん果てしないストーリーになっていくと期待しています。

今作で私が楽しみにしているシーンは、まずバンブルビーがどういう音楽をかけてくれるのかです。毎回ムードメーカーで、強いけど、可愛らしい一面もあって身近に感じられるロボットっていうところが女性からすると入りやすいですね。あとは1990年代のカマロが見れるところですね。リニューアルされた新しいカマロをこれまで観ていたけれど、また過去に戻るということで。90年代のカマロに戻るっていう事が、楽しみだなと思っています。

私は声優業をこれまでたくさんやらせていただいていますが、自分の声は小さいころ嫌いだったんです。ですが『時をかける少女』をきっかけに、声のお仕事が大好きになりました。声優業の時の役作りとしては、例えば泣くシーンでは本当に泣いたり、ロックな役をやるときはロックTシャツを着たり、あと前日には口に装着する吸入器のようなケアグッズを着けてのどのケアをしているので、今回もきちんと役を演じ切ろうと思います。

最後に、今回本当に大好きだった作品の吹替を担当することになり、私が1番ワクワクしているのかもしれません。『トランスフォーマー』ファンの方も、今回初めて観る方も楽しんでいただける作品になればと思っておりますので、是非、完成版ご期待ください。

2023.04.27

地球消滅の危機、最後の希望は“ビースト“ 大迫力のトランスフォームアクションの連続!本予告映像解禁&本ポスターも到着!

吹替版特報が公開された際、最大Twitterトレンド2位を記録するなど、大きな話題を巻き起こした本作。この度、待望の本予告映像と本ポスタービジュアルがついに解禁されました!

本予告映像では、舞台はオプティマスプライム率いるトランスフォーマー達が地球に来て間もない「1994年」と明かされ、今作で初登場となるゴリラの姿をしたトランスフォーマーのオプティマスプライマルが発する「何百年もの間、我々は身を潜めていたが、ついに奴らに見つかった」という不穏な言葉と共に巨大な影が空を覆います。あらゆる星を丸呑みにして食べ尽くす、規格外サイズの最強・最悪の敵「ユニクロン」が地球を次の標的に動き出していました。
危機に立ち向かうべく、プライムは仲間を集結させますが、ポルシェから変形するトランスフォーマーのミラージュに車中に閉じ込められ、意図せず戦いに巻き込まれた青年ノア(アンソニー・ラモス)に対し、オプティマスプライムは「人間を連れてきたのか?」と、地球や人間に不信感を持っている様子。
未だ信頼関係を築けない両者の前に、ハヤブサの姿をしたビースト型トランスフォーマーのエアレイザーが現れ、「共に戦わなければ全滅よ」と共闘を促します。ユニクロン襲来で地球消滅が迫る中、ついにファン待望のハヤブサ、チーター、サイなどの動物から変形する“ビースト”トランスフォーマー達が躍動した姿を見せ、いよいよ最終決戦の火蓋が切って落とされます。果たして、惑星サイズの強大な敵に人類とオートボットはどのように立ち向かうのでしょうか。何度でも繰り返し観たくなる変形シーン、山道での迫力満点のトランスフォーム・カーアクション、空中で回転しながら周囲を一斉射撃するアニメさながらのバンブルビーのアクション、そして遂に勢ぞろいしたプライムたちとビーストが、迫りくる敵に一緒に立ち向かうシリーズ史上最大!胸熱の決戦に期待が高まります!

併せて、オプティマスプライムをはじめとするオートボット勢、オプティマスプライマルをはじめとするビースト勢が一同に会した本ポスタービジュアルも解禁となりました!!人類のピンチに立ち上がる、オートボットとビーストたちの活躍、そして共闘にますます目が離せません!

新たな “ビースト”トランスフォーマーの参戦、ハリウッドの最先端の技術を詰め込んだ大迫力のアクションシーン!そして、青年ノアとトランスフォーマーが出会い始まる王道の“ボーイ・ミーツ・ロボット”ストーリー。キャストやストーリーも一新し、シリーズ未見の方も必見の”生まれ変わった新たなトランスフォーマー”最新作『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に、引き続きご期待ください。

2023.04.10

公式グッズで初!! 角度を変えると、ビーストが変形する特典付きムビチケ前売券(カード)が発売決定!!

謎に包まれたオプティマスプライマルのトランスフォーム後の姿が明らかに!
そして、<角度を変えるとビーストが変形するトランスフォームアクリルスタンド付き>のムビチケ前売券(カード)の発売が5月19日(金)に決定しました!

気になるムビチケの特典は、トランスフォーム前後のオプティマスプライマルが描かれたアクリルスタンド!角度を変えると絵柄が切り替わる仕様となっており、オプティマスプライマルを好きなだけトランスフォームさせて楽しむことが出来ます!

映画情報としては初めて明らかになったトランスフォーム後のオプティマスプライマルは、両肩にゴリラの毛並みをたくわえた逞しい佇まいとなっており、TVシリーズ版のトランスフォーム後のオプティマスプライマルの姿も彷彿とさせるビジュアルにファンなら胸熱となること間違いなしです! 見る角度により絵柄が変わるレンチキュラーという技術で作られた、変形アクリルスタンドは、トランスフォーマーの公式グッズでは初の試みとなるプレミアムな仕様で、数量限定。完売が見込まれるため、ぜひお早めにご購入ください!

シリーズ初登場で深い謎に包まれた、動物からトランスフォームするビースト戦士たち(マクシマル)。彼らを率いる”オプティマスプライマル”の正体とは?!新シリーズのトランスフォーマーは車だけではなく、ゴリラやチーター、サイなど様々な動物からトランスフォームするビースト戦士たちが登場!未だ明らかになっていないストーリーと、来るべき<史上最大の決戦>に胸躍る”新たなトランスフォーマー”最新作『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に引き続き、ご期待ください!

『トランスフォーマー/ビースト覚醒』 ムビチケ前売券(カード)発売情報

■発売日:5/19(金)予定
■販売場所:
・全国の上映劇場 (※一部劇場を除く)
・メイジャーの通販サイト(https://www.major-j.com/index.php
■金額:1,500円(税込)
■特典:角度を変えると、ビーストが変形!トランスフォームアクリルスタンド(オプティマスプライマル)

※数量限定。特典はなくなり次第、前売券(カード)のみの販売となります。
※写真はイメージです。現物と異なる場合がございます。

2023.03.16

待望の公開日が8月4日(金)に決定!日本語吹替版予告& キャラクタービジュアルも到着!!

『トランスフォーマー』の新シリーズ『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の公開日が8月4日(金)に決定となりました!
そして日本語吹替に玄田哲章&子安武人の参加が明らかになり、あわせて日本語吹替版30秒予告映像&キャラクターポスタービジュアルが到着しました!

今回到着したビジュアルは、シリーズで不動の人気を誇るオプティマスプライム、ゴリラ型のトランスフォーマーオプティマスプライマル、アンソニー・ラモス演じる主人公と絆を深めるミラージュといった新シリーズの物語の中心となるキャラクター3体。なかでも注目すべきはシリーズ初登場で動物からトランスフォームするビースト戦士たち(マクシマルズ)を率いる“オプティマスプライマル”!変形前の巨大なゴリラの姿が、一際圧倒的な存在感を放ち、その正体がますます気になるところですが、同じ“オプティマス”の名を持つ“オプティマスプライム”との間には、どんな関係性があるのでしょうか・・・。壮大な新シリーズの幕開けとなる本作への期待が高まります!

また、日本語吹替版では“オプティマスプライム”の声を過去シリーズに引き続き、玄田哲章さんが担当します。シリーズ初登場のゴリラ型のトランスフォーマー“オプティマスプライマル”の声をTVアニメシリーズに引き続き、子安武人さんが担当することが明らかになりました。あわせて、二人が吹き替えた日本語吹替版の30秒予告と、玄田さんと子安さんの胸熱コメントが到着しました!過去のアニメシリーズ中でも絶大な人気を誇り、熱狂的なファンを生んだTVアニメーション「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」(97-98)でも“オプティマスプライム”(コンボイ)の声を担当していた子安さんが本作でも吹き替え担当することとなり、コメントにはファンにはたまらないお馴染みのセリフも。今回未発表のビースト戦士たちの吹替キャストも過去のアニメシリーズの声優を軸にキャスティングを予定しています。

新シリーズのトランスフォーマーは車だけではなく、ゴリラやチーター、サイなど様々な動物からトランスフォームするビースト戦士たちが登場!未だ明らかになっていないストーリーと、来るべき<史上最大の決戦>に胸躍る“新たなトランスフォーマー”最新作『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に引き続き、ご期待ください!

吹替キャストコメント

玄田哲章/オプティマスプライム役
諸君、久しぶり!オプティマスプライム、玄田哲章です。
今回は“ビースト覚醒”、オプティマスプライマル役でふだんからの仲良し子安くんとの共演ということで、ワクワクにやにやしています。
毎回毎回、前作を上回る新世界を展開しているので、今回も期待ではちきれそうです。
再び帰ってきたトランスフォーマーに運命を感じて、それではいくぞ!
「オートボット、そしてビースト出動!」

子安武人/オプティマスプライマル役
やあみんな久しぶり。コンボ…オプティマスプライマルの子安武人だよ。
ついに、実写映画でもゴリラを演じることができるなんて、なんて素敵な世界なんだ。今からワクワクが止まらないよ。
しかも玄田さんのオプティマスとの共演!いったいどんな物語が展開されるのか。出演者なのにファンのようにドキドキしているよ!
こりゃあ今から公開が待ち遠しいな!
それでは最後にこのフレーズで締めくくろう!
『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の始まりだ!

2022.12.02

待望の新シリーズがスタート!2023年夏 未知なる“ビースト”たちが覚醒する…!圧巻のスケールとアクションに胸が高鳴る最新予告解禁!

2007年、マイケル・ベイ監督、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮によって、記念すべき1作目が製作され、空前の大ヒットを叩き出した『トランスフォーマー』。シリーズ全6作品の世界累計興行収入は48億4700万ドル(約5331億円※)を突破!まさにハリウッドを代表する、記録的大ヒット超大作となった本シリーズ。待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフォーマー/ビースト覚醒』が2023年夏に日本公開することが決定!そして初の映像素材となる最新予告映像、ポスタービジュアルが到着いたしました! 
※1ドル110円換算(2021年6月21日現在)

昨年、最新作のタイトル解禁時には、過去のアニメシリーズ中でも絶大な人気を誇り、熱狂的なファンを生んだTVアニメーション「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」(97-98)を想起させる“ビースト”のワードが入った最新作のタイトルが大きな話題を巻き起こした本作!

この度解禁した予告映像は、そんなファンの熱い期待に答えるように、「数百万年の間 地球は進化したが 今 未知なるものが 覚醒する」という言葉に続いて、シリーズ初登場、待望の参戦ともいえるビーストウォーズの主役である、ゴリラ姿の=“オプティマスプライマル”が登場!その巨大で驚くべき姿に、武器を構え警戒するオプティマスプライムに対し、オプティマスプライマルは「敵は私ではない。地球に危機が迫っている」と忠告します。続けて黄色いフォルムでお馴染みのバンブルビーのほか、新キャラとなる個性的な新トランスフォーマーたち、さらにはチーターやサイ、ハヤブサといった他のビーストたちの姿も映し出され、地球に襲いかかる謎に包まれた強大な敵を相手に共闘する。予告編最後には、プライマルが、ゴリラモードから戦闘モードにトランスフォームし繰り広げられる敵味方トランスフォーマーが集結した大迫力バトルシーンに、本編への期待が高まります!

一方、本作でトランスフォーマーたちと新たな物語を紡いでいく登場人物として、『イン・ザ・ハイツ』(21)の主演や、マーベル「アイアンハート」への出演も話題になったアンソニー・ラモスが登場。ポルシェからトランスフォームするミラージュと出会い、王道の“ボーイ・ミーツ・ロボット”な展開で、世界の命運を賭けた冒険を繰り広げることが予想されます。また、第93回アカデミー作品賞にノミネートされた『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』(21)で重要な役を演じたドミニク・フィッシュバックも出演するなど、ハリウッドの新星が続々と参加している!彼らがトランスフォーマーたちとどのように絆を深めていくのかにも目が離せません!予告編ラストの勇ましいタイトルコールにも興奮必至の最新映像となっています。

オプティマスプライムやバンブルビーの姿も今回新たなデザインにトランスフォーム!キャストやストーリーも一新し、ファン待望の“ビースト”トランスフォーマーが参戦した本作。シリーズ未見の方も必見の”生まれ変わった新たなトランスフォーマー”最新作『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に引き続き、ご期待ください!

2018.01.01

世界的大ヒット『トランスフォーマー』シリーズ
初のスピンオフより最新情報!!
『バンブルビー(原題)』撮影現場から初の場面スチールが遂に解禁!!

過去5作の全世界での累計興行収入が43億7700万ドル(約5000億円)を突破し、夏には日本でも最新作『トランスフォーマー/最後の騎士王』が公開され大ヒットしたことが記憶に新しい、世界的大ヒットシリーズ『トランスフォーマー』。
そのシリーズ初のスピンオフ作品として、2018年12月に全米公開を予定している『バンブルビー(原題)』の初の場面スチールが、ついに解禁されました!

dsor5fqw4aa5awp

記念すべきシリーズ初のスピンオフ作品は、シリーズきっての人気キャラクターのバンブルビーが主人公。作品の舞台は、シリーズ一作目となる『トランスフォーマー』(‘07)でバンブルビーがサムと出会う以前の1980年代にさかのぼり、これまで語られることの無かったエピソードが初めて明かされます。

傷ついたバンブルビーと、自分の居場所を見つけられない少女チャーリーとの、二人の心の交流を描くと噂されている本作で、チャーリーを演じるのは、映画デビュー作『トゥルー・グリット』(‘11)でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされ、最近では『ピッチ・パーフェクト2』(‘15)や、『スウィート17モンスター』(‘16)など、等身大のティーンを演じ、同世代の観客の熱烈な支持を集めヘイリー・スタインフェルド。さらに、昨年の第89回アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネートされた『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』(‘16)で知られるトラヴィス・ナイト初の実写映画監督デビューを果たします今作では初めて、過去5作全ての監督を務めたハリウッドの大ヒットフィルムメイカー マイケル・ベイ以外の監督がメガホンを取ることも注目を集めており、これまでのシリーズとは異なった新しいイメージの作品になること間違いなし。トラヴィス監督がアニメ作品で培った独創的なビジョンがどのように『トランスフォーマー』シリーズお馴染みのアクションシーンに反映されるのか!?映像の解禁が待たれます。

このたび解禁された場面スチールは、ヘイリー・スタインフェルド扮するチャーリーと、フォルクスワーゲン(ビートル)の形をしたバンブルビーのツーショット。バンブルビーの名前の由来はもともとこのフォルクスワーゲン(ビートル)の名前から来ていることはファンの間では有名な話。バンブルビーとチャーリーが劇中でどのように出会い、絆を深め、二人にどのようなドラマが待ち受けるのか。『トランスフォーマー』シリーズの新たなる幕開けとなるスピンオフ第一弾『バンブルビー(原題)』にどうぞご期待ください!

■監督:トラヴィス・ナイト 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』
■製作:スティーヴン・スピルバーグ、マイケル・ベイ
■キャスト:ヘイリー・スタインフェルド 『トゥルー・グリット』、『スウィート17モンスター』
■全米公開:2018年12月21日 [予定]
■原題:Bumblebee

2017.08.07

夏休み3大ヒーロー大激突の週末興行 『トランスフォーマー』がヒーロー対決を制する! 8/4~公開作品で第1位獲得!(※全体ランキングでは2位を獲得!!)

監督マイケル・ベイ、製作総指揮スティーブン・スピルバーグによる世界的大ヒットシリーズ『トランスフォーマー』の最新作、『トランスフォーマー/最後の騎士王』がついに8月4日(金)に日本公開!!

全国335館682スクリーンで封切られると、公開3日間(8/4[金]~8/6[日])で観客動員数27万6,209人、興行収入4億5,189万9,700円を記録! 8月に入り夏休みシーズンが本格化し、話題作が多数公開となった先週末の興行のなか8/4~公開作品で第1位(全体ランキング第2位)となる大ヒットスタートを切りました!

%e3%80%90%e5%88%9d%e5%87%ba%e3%81%97%e3%80%91tf5-ff-004-cc_r

『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』、『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング/宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE ゲース・インダベーの逆襲』と日本の国民的ヒーロー作品の公開を迎えたこの週末、おなじく日本の玩具が発祥のヒーロー『トランスフォーマー/最後の騎士王』が、これらの作品を抑え堂々の1位を獲得し、2017年夏の熾烈なヒーロー対決を見事制しました!

本作ならではの大きな特徴として、全体の半分以上(55.1%)の観客が、3D、IMAX、4DX/MX4Dなど特殊フォーマットに足を運んでおり、SNSでは「めちゃくちゃ面白かった 予想を遥かに上回ってたし興奮収まらない 怒濤のアクションが次から次へとやってくる」「トランスフォーマーを4DXで見たけど 今までで1番4DXで見てよかった~と思った」「トランスフォーマー見るぜ!IMAX3D」と興奮冷めやらぬ投稿が続出!“ハリウッドの破壊王”の異名を持つマイケル・ベイ監督が特に情熱を注いだと豪語する本作の映像を、巨大スクリーンや特殊効果による極上の映画体験を選んで鑑賞する観客が続出し、夏休みにぴったりなド迫力のアトラクションムービーとして日本列島を席巻中!

さらに「トランスフォーマー2回目見てきたぜ!!!!」「トランスフォーマー3回目確実だ笑」と複数回鑑賞する熱烈なリピーターも続出するなど、台風をも吹き飛ばすような地球規模の盛り上がりで来るお盆休みの話題No.1映画となること間違いなし!今年の日本の夏をアツく牽引すること間違いなしの『トランスフォーマー/最後の騎士王』を、是非劇場でご覧ください!


8/4公開 『トランスフォーマー/最後の騎士王』  全国335館680スクリーン ※興行通信社調べ

【金】動員:78,605人 興収:123,639,200円

【土・日】動員:197,604人  興収:328,260,500円

【3日間累計】動員:276,209人  興収:451,899,700円

3D・IMAX・4DX/MX4D【3日間累計】動員123,139 興収:249,043,500円

全体における特殊フォーマット(3D、IMAX、4DX/MX4D)のシェア:55.1%

2017.08.03

出演シーンわずか37秒間!中川翔子のトランスフォーマー愛に溢れた友情出演 “主人公ケイドの娘テッサ” を再び熱演!

前作『トランスフォーマー/ロストエイジ』日本語吹替え版にて、主演のマーク・ウォールバーグ演じる主人公ケイドの一人娘であり、映画の中で重要な役割をみせたヒロイン、テッサの声を担当した中川翔子さんが、本作でも同役で声のご出演いただきました!!

tf5-ff-010-cc_r

前作では、アニメ声優としての経験は豊富だったものの、実写版のハリウッド大作では自身初となる日本語吹替えを担当し、17歳少女の多感な役どころを熱演した中川さん。

父親であるケイドの過保護を面倒臭く思う一方で、男手一つで育ててくれたことへの感謝の気持ちも持ち合わせる、高校卒業を間近に控えた年頃のテッサが、ある日ケイドが持ち帰ってきたトラックがトランスフォーマーだったと判明したことをきっかけに、人類とトランスフォーマーの壮絶な戦いに巻き込まれていく様を描いた前作。今作では、追われる身となったケイドは、愛する娘と離れて一人逃走を続けます。そんなケイドの元に一本の電話が…。そう、その電話主は娘であるテッサだったのです。果たして、テッサはケイドにどんな言葉をかけるのか?離れて暮らす父を思うティーンエイジャーの微妙な心情を見事に声だけで表現し、37秒間を魅了した中川さん。テッサの掛けた言葉の結末とともに中川さんの熱演を是非、劇場でご覧ください!!